2007年11月
2007年11月17日
川越
BLOGS > シカのブログ
小江戸、川越を探索してみた。
日本の町並みの美を改めて感じた。
そんな街が今住んでいるところから15kmで行ける。
自転車なら1時間圏内だ。
綺麗な街を自転車で疾走するほど気持ちいいものはない。
空気の澄んだこの時期ならちょっとお洒落に決め込んで
地図を片手に史跡をブラブラと。
途中で立ち止まり、写真を撮ったり
休憩にカフェで一休みと。
そんなことを想像しながら街を歩く。
車生活に慣れてしまった現実と
自転車に乗る理想とが交錯ながら・・・
2007年11月17日
これで英語が話せるかも?
BLOGS > カワセのブログ
海外旅行やビジネスで話せると非常に便利な英語。中高大と学んだけどあまり話せません。
もっとしっかり勉強しておけば…なんて今さら思う今日この頃。
とある冊子を見ていたら、この冬オススメの書籍が紹介されてた。
なんとあのガンダムで英語を身につけると書いてある。まさかこんな本があるなんて、ビックリ
です。カワセは当然ながらガンダムを見て育った世代。小学校に行く前に、朝食を食べながら
ファーストガンダムを見てました。それなので劇中の名シーンや名言は今でも覚えてます。
ところでシャアさん、僕は何で英語があまり話せないのですか?
Because He was a spoiled brat.
2007年11月11日
不可逆
BLOGS > シカのブログ
デジタル放送を見てしまうとアナログ放送には戻れない。
それを改めて感じる番組
毎週日曜日の午後11時30よりTBSで放送中の「世界遺産」
テレビで情報やバラエティを観ている分にはあまり気づかないかもしれないが
風景・紀行ものの番組となるとその美しい映像はアナログ放送とは比較にならない。
今回はベスト・オブ「世界遺産」10周年スペシャルがBlu-ray版で発売される。
DVD版はすでに発売されているが前途の通り、Blu-rayとDVDでは
デジタルとアナログのほどの違いを感じているので今更、DVD版は買えない。
とは言ってもBlu-rayを再生する環境が揃っていない。
HD-DVDはパソコンで観れる環境にあるのだが「世界遺産」は
SONY(Blu-ray陣営)が提供している番組なのでHD-DVD版が発売される希望は薄い。
「世界遺産」が観たければBlu-rayが観れるハード(PS3など)を買え!!ということです。
Blu-rayかHD-DVDの次世代規格争いの被害者ですか、コレって?
単純に綺麗な映像で観たいだけなのに~(涙)