今日は話題の「iPhone 3G」の発売日です。
既に表参道では1000人以上の行列が出来ているらしいです。
僕はiPodを2度ほど買いました。
1度目は出た当初で4Gぐらいのハードディスクタイプです。
酷使して使ったので1年ぐらいでハードディスクが壊れ、
修理をしようとAppleStoreに持ち込んだところ、
買った値段くらいの金額を言われたので修理は断り、
その時、2度とi Podは買うまいと思いました。
そして、月日は流れ、iPod nanoが発売されました。
スタイリッシュなデザインと値段の安さ、
そしてフラッシュメモリーを採用しているのでハードディスクが
壊れることもないと思い、再びi podに手を出しました。
が、あっという間に飽きました。
当時は既に携帯電話を使いこなしており、
インターフェイスの面で面白みがなかったからです。
その後、発売されたiPod touchはインターフェイスはとても興味を持ったのですが
ネットがWI-FI経由のみという点で購入までには至りませんでした。
で、今回のiPhone 3Gはネットの面でクリアとなり、
まさに購入寸前状態でした。
実はSOFTBANKショップに予約まで入れておきました。
が・・・ソフトバンクとの契約面での詳細が発表になった時、
これは駄目だと思い、予約を取りやめました。(実際は予約は途中で廃止されたのですが)
駄目な理由としては月々にかかる値段が8000円でしかも2年縛り
トータルで18万円ぐらいを払わなくてはならないこともさることながら
i phone専用simカードを使うので既存ののsimカードが使えないと言った縛りがあったからです。
僕は既にスーパーボーナス一括と言って1万円ぐらい払って
2年間の基本料金がほとんどかからない方法でソフトバンクと契約済みで
既にソフトバンクのsimカードを持っています。
i phoneではこのsimカードが使えないのです。
今、使っている端末も結構気に入っているので両方使えたらと
思っていたところ今回のガチガチのしばりです。
もちろんここまで縛る理由も分かるのですが。
発売前での状況なので何ともいえませんが
今は買わなくて良かったと思っています。
モバイルPC(VAIO type T)とイー・モバイル
のセットの方が断然、有効に使いこなせる気がします。
7月10日にソニーから発売になった山ラジオです。
残念のながら製品自体はぜんぜん惹かれませんが
「山ラジオ」のキーワードに惹かれての紹介です。
主な特長(ソニーサイトからのコピペ)
* 山周辺のAM放送局を簡単に選局できる「山エリアコール」搭載
* 衝撃・傷・埃からラジオ本体を保護する多機能なジャケットケース付属
* 薄型・軽量の名刺サイズで持ち運びに便利
ただのラジオにしては値段が高いです。
「山エリアコール」と言う機能が高いのかな~?
i Phone 物欲に駆られ、僕もどうしようかずっと悩んでいます。
仕事用の携帯はsoftbankのスマートフォン2機種(X02HTとX01T)をSIMカードの差し替えで使い分けています。
悩んでいる点は、シカくんが思っていることと全く同じです。
せっかく同キャリアなのに・・・
基本料金も高いかなぁと思います。
せめて共通のSIMカードがOkならなぁ。。。
他にもWILLCOM D4もちょっと気になってたり。
物欲を抑えるのが大変です!
by ニシさん(2008年07月11日 11:23)
起動時間が短く、携帯性も良いことから
スマートフォンも一時考えたことがあったのですが
使用用途としてメールやスケジュール管理以外に
画像などの加工もしたいと思ったので
実は先日、VAIOのType Tとイーモバイルを
購入しましたが今のところ大満足です。
携帯性には少々難はありますが、
なんと言ってもイーモバイルの速さに感動です。
速さの参考としてYoutubeの動画が普通に見れます。
僕の場合はsoftbankは通話のみのサブ機として
使っているのでWEB関連の契約はしていない為
出来れば、メインで使っているauでスマートフォンが
出てくれればいいな~と思っているのですが出る気配はないようです。
最近のauは1社だけ取り残されてつまらくなってしまいました。
WILLCOM D4が気になっているとのことですが
今のWILLCOMの回線でインターネットすると
相当ストレスになりそうな気がします。
WILLCOM D4を買うなら断然、
モバイルPCとイーモバイルのセットをおススメします。
量販店なんかでセットで買うと3万円引いてくれます。
先日見た最安値はEee PCとイーモバイルのセットで1円でした。
最近はこの手のモバイルPCが各社より発売されますね。
物欲に任せるがままに情報交換していきましょう!
by シカさん(2008年07月11日 12:30)
僕は外出先でPCメールのやり取りが出来ることが第一なので、スマートフォンで足りる気がするけど、動画やWEBの閲覧などはかなりモッサリ感が強く、モバイルPCとイーモバイルの組み合わせも選択肢にありました。
スマートフォンならEMONSTERを買おうかなぁとも・・・
モバイルPCはEee PCや工人舎、HPの2133 Mini Noteなど色々検討中です。
中々タイミングが計れなくて。。。
by ニシさん(2008年07月11日 13:16)
EMONSTERの白ロムが安く手に入ったらいいですが。
ちょっと使ってみたいです。
それにしてもiPhoneいらないと言い張っていたのが
ニュースでの人気っぷりを見てると欲しくなってしまいます。
しばらく辛抱です・・・
by シカさん(2008年07月11日 13:42)
私もスマートフォンを使っています
便利です。
by ブラックベリー 料金さん(2010年02月01日 19:01)
このエントリーのトラックバックURL:
http://hellomountain.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/184